上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
冬瓜(トウガン)・・・果実を丸のまま冷暗所に置けば、冬まで保存できるとか・・・?
でも、夏の野菜!!今食べたいの「冬瓜」
クセも主張もかなり控えめだけど、真っ白な実が愛おしい。
この数年、私にとって夏の季語のお野菜のひとつ。
夏の野菜だから身体をクールダウンしてくれたり利尿作用があったり。
今実る、食べられるのにはやっぱり理由があるんだと思う。
大野から届いたトウガン君は、大きな姿に皮表面がチクチク。トゲトゲ。アイタタ。。。
そっか、私は収穫したことないけれど、畑では本来チクチクなヤツだったのか?
それを農家の方がツルツルきれいにしてくれていたのかな・・・?
それとも品種の違い?明日聞いてみよう。
そんなことを思いながら、今日のヒトシナを。

冬瓜と青ナス、パプリカのあんかけ。枝豆もちょこっと。。。
あ、パプリカは韓国からきたコです。
ツルムラサキとトマトの胡麻和え

ツルムラサキとトマト、このコンビネーション。絶対合う!!と思っていまして。
あと油とも!
で、薄揚げとほんのちょっとの胡麻油で香しく♪
ネバッとシャキッと、夏の身体をつくっていきたいな。
スポンサーサイト
« お盆が過ぎました l ホーム l ビーツ! »